226295件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

したがって、所長の欠員は、事務全般、さらには保健所本来の仕事である健診業務に支障を来すことになります。衛生部でも人選について努力をされていると伺っておりますが、なかなか見つからなくて困っておられるようであります。 所長になり手がない理由として、一つは給料が安いこと、二番目には自分の専門の研究ができないこと、三つ目には学会に出席できないこと等が考えられております。

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

次に、検診拒否の問題について、委員から、このまま検診拒否運動が続けば今後の検診体制等支障が生じるのではないか、検診については地元水俣当局に対して強く協力を要請してほしいとの要望があり、執行部から、現在まで患者及び申請者団体に、機会あるごとに直接、検診拒否しないよう申し入れるとともに、地元水俣市初め関係者にも協力を強く要請し、その結果、地域的には一部ではあるが理解が深まっているとの答弁がなされ

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

斎藤浩史健康推進課長補佐 罹患後の症状、いわゆる後遺症の症状としまして、倦怠感や筋力の低下集中力低下など、多様な症状がありまして、このような症状が現れた方にとっては、日常生活仕事、学業などに支障が出てくることもあり、深刻な問題と受け止めております。国においては、現時点での科学的知見に基づいた診療対応等が記された冊子を作成しまして、医師と医療従事者に周知されているところであります。 

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

ということは、これまでの感染症対策が必要なところはしっかり取っていかなければならないというところで、今、お話がございました医療機関感染防御対策病床確保等、こういった必要な感染症対策については、先ほど御答弁させていただきましたが、知事会等から国のほうに、必要な感染対策支障が生じないよう現在の財政措置の継続を求めているところでございます。

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

しかし、13名でも何の支障もなくあり余るほど十分職務を全うしてまいられたと思っています。  そこで、今回は議員定数削減ではなく、現在の議員定数及び報酬に対する検討をしていきたいんだという内容でございますので、議員が個々に議論をしていても、まとまるものもまとまりません。また、1年やそこらで簡単に意見をまとめる内容でもございません。  次の選挙に対しまして、あと3年半です。

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

第10条中「設置するときは」の次に「、その行う保育支障がない場合に限り」 を加え、ただし書を削る。  第13条を次のように改める。 第13条 削除  第14条第2項中「必要な措置を講ずる」を「、職員に対し、感染症及び食中毒の予防及びまん延防止のための研修並びに感染症予防及びまん延防止のための訓練を定期的に実施する」に改める。    

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

企画総務委員会の審査では、1回3,000円は周辺市に比して平均的な報酬額であると答弁されておりましたが、八王子市のように、今回の報酬改定により1回5,000円まで引き上げているケースもあり、周辺各市との報酬格差が今後開いていけば、消防団員244人の定数を満たす取組の大きな支障となり、西東京市の地域防災力不安定化に直結する大課題であると考えざるを得ません。  

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

これにつきましては、また、国の方針というものがこの法律に基づいて定められているんですけれども、その中で、従前の経緯や事案の特性、いじめられた児童・生徒または保護者の訴えなどを踏まえ、学校主体調査では、重大事態への対処及び同種の事態の発生の防止に必ずしも十分な結果が得られないと学校設置者が判断する場合や、学校教育活動支障が生じるようなおそれがある場合は、学校設置者において調査実施するというふうにされておりますので

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

当該防火水槽は、戦後の復興に合わせ「中播都市計画」において、「防火施設」として姫路城周辺設置されたものの1つで、設置後約70年が経過し、老朽化が進んでおり、崩落による道路陥没危険性があるため、周辺消火栓等水利状況を勘案し、消防活動において支障がないと判断したことから、順次撤去しようとするものであります。  

神栖市議会 2023-03-22 03月22日-06号

答 バス送迎においては、点呼等による所在確認ブザー等安全装置設置が義務づけられ、家庭的保育事業等が他の社会福祉施設と併設している場合は、必要な保育士や面積を確保することを前提に、保育支障がない限り、職員の兼務や設備の供用が可能となります。 〔議案第10号〕 問 改正による子どもたちへの利点は何か。 

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

(3) 利用目的を本人に明示することにより、国の機関独立行政法人等地方公共団体又は地方独立行政法人が行う事務又は事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。  (4) 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められるとき。  (不適正な利用禁止) 第6条 議会は、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により個人情報利用してはならない。  

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

19日明け方からの集中降雪に伴いまして、市内道路交通支障が出ていることから、午前7時に雪害警戒本部設置しました。市内被害状況や今後の対応を検討するため、午前10時30分に警戒本部会議を開催しました。警戒本部会議では、休校、休園や道路除雪ごみ収集状況などを確認したほか、今後の気象見込みごみ収集道路の通行止めなどに関する情報共有を強化していくことを決定しました。  

所沢市議会 2023-03-20 03月20日-07号

随時メンテナンス等はしていると思うんですけれども、ただ、他の自治体になりますけれども、神奈川県横浜市の南部斎場とか沖縄県石垣市の斎場なんかでは、火葬炉が故障して斎場運営支障を来しているなんていうニュースもあります。また、中にはそれに伴って火葬待機時間が増えて、その費用の一部を助成したりなんていう事態も生じたところもあるようです。 

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

第10条他の社会福祉施設を併せて設置するときの設備及び職員基準においては、インクルーシブ保育保育所等における保育児童発達支援における支援の一体的な実施)を可能とするため、保育支障がない場合に限り、設備人員基準の緩和に係る改正を行っています。 3ページをご覧ください。 第13条は、懲戒に係る権限の濫用禁止を規定したもので、基準省令と同様に削除するものです。